旬感ブログ

好きなこと&旬な気持ちをメモ代わりに

もっと超越した所へ。

10月14日公開予定の『もっと超越した所へ。』

幸運なことにFan’s Voice独占最速試写会にて鑑賞することができました。

 

eiga.com

いや~面白かった^^

あらすじにもあるように、ダメ男を引き寄せる女たちの恋愛模様を描くのですが、そのダメ男のダメっぷりが(笑)友人に軽く「ダメ男だよ~、別れなよ」っていうレベルではない。

特に、菊池風磨さん演じた怜人くんと、オカモトレイジさん演じた泰造は、もう物理的?に倫理的に?うっっわってどん引きするレベルで。それこそ超越したダメ男で、すんげームカつく。なのに、面白くて笑ってしまう。冷静になればなるほど許すまじ案件なのに、笑っちゃう。割とふっつーに胸糞悪いやつなのに、笑っちゃう。もう、どうしてくれよう(笑)そもそもダメ男たち、自分がダメと思ってなさそうだし、悪びれる気持ちもないし。そういうところがダメ男たる所以なんだけど。この2人に限らず男性陣4人の、「ちょ、どの口が言う?」レベルが天井突破してた。

 

そういった、やべー男性を演じた俳優さんが、見事なまでに三者三様で素晴らしく。腹立つ案件を、絶妙にイラつかせながら、滑稽で可笑しく、なんなら時々かわいいなと思わせるように演じてきて。なんか悔しかったよ、私が(笑)それを受け止める女性陣も、さすがダメ男を引き寄せる女たちなだけあって、ちょいちょい「大丈夫そ?」ってなるんだけど。なんだろな、もはや「自らの力で稼ぎ、かつ、生活を成り立たせている」というだけで、とても信頼できてしまう。前田敦子さん演じる真知子が怜人くんにブチ切れるセリフとか、そのものズバリなのでぜひ見て、聞いてほしい。

そこから女性陣が「もっと超越した所へ」へと向かうエネルギーが、これがまたすさまじかったので、そのあたりは、ぜひ劇場で‼

 

こうやって感想を書いていてふと思うのは、結局繰り返してしまうなら、「もっと超越した場所」に向かうのは、意外と悪いことじゃないのかも⁉ってこと。正しさとか、理性をぶっとばしてく謎のポジティブエネルギーがあった。

そして、4組のカップルそれぞれのお芝居の相性がいいのか、皆さん演技が上手なのか、そのどちらもなのか。役者さん8人それぞれもっと好きになれる、そんなポジティブパワーも^^

 

上映後に根本宗子さん(原作・脚本)、山岸聖太さん(監督)を迎えたトークイベントがあり、それまた上映後余韻そのままに、楽しかった。根本さんが「この作品は2015年に書いた作品で、ほんと、全部言ってる。一人一人の胸ぐらをつかみに行ってる」とか、ダメ男たちの挙動に対して「あれ、ほんとムカつきますよね~(笑)」とか楽しそうに話してて。根本さんの舞台も行ってみたいなと。確か、成田凌さんの舞台があったような……‼‼

その場で少し触れられたタイトルの『もっと超越した所へ。』の意味。舞台製作当時、脚本の実力は上がっているが、そのレベルに自分の演出力が追い付てないのではないか。もっと演出力を上げたい、今までの自分ができなかった、やれなかったことをやりたい、という決意のみで決めたもので、脚本の内容から決まったものではなかったそう。こんな大ごとになると思ってなかったので~って恐縮されてた。でも、これが‼結果的にめちゃくちゃ秀逸なタイトル‼

やっぱり、今までの自分を超える『もっと超越した所へ。』というのは、ものすごいエネルギーなのだろう。そのエネルギーこそが、舞台から映画化へ繋がったパワーの源だったのかな。

 


f:id:mkrnsouko:20220830131443j:image

ハリウッド版 ラ・ラ・ランド ザ・ステージ  2022年8月21日 17時開演

初めてのフィルムコンサート、どんなものかなと思ったら、BGMが生演奏の映画でした。なんと贅沢な✨

個人的にはフルオーケストラ、この映画の肝ともいえる少数精鋭のJAZZバンドのクオリティーが高く満足度が高かったです。

ただ、私はシンプルに音楽に浸りたかったというか、音楽鑑賞の気持ちが強かったので、映像から流れるセリフがちょいちょい邪魔に感じてしまったり💦映画の進行上、今のテナーサックスのソロフレーズもっと聞かせてってところでブチっと終わってしまったり、という残念さが少しあったかなぁ~。演奏が良かった故に。

 

それでも、やっぱり、ラ・ラ・ランドは楽曲が最高‼

前半の盛り上がり部分(セブとミアが結ばれるところ)やラストの回想シーンは、美しい映像と、オーケストラの演奏のみで、本当に高まり感動しました。

そもそも私はクラシック音楽も大好きなので、久々の生オケに、涙も出て!!

そして、アンコールの「City of Stars」JAZZアレンジはそれはもう最高で最高でした☆

 

クラシック音楽大好きと言いつつ、実生活では長年JAZZバンドに参加していたので、大好きなJAZZの音色には色々と込み上げるものがありました。

 

久しぶりにごりごりのクラシックコンサートにもいきたくなるなぁ~。

 

 

f:id:mkrnsouko:20220823175245j:image

あなたがここにいてほしい

単なる私の好みなのだけど、この時代(2010年あたりの前後10年間)の中国を舞台とした作品がとても好きだ。Netflixの『僕らの先にある道』とか、正直かなり好きな恋愛映画。

 

急速に豊かになる社会と貧富の差と希望と夢と挫折とみたいな。なんというか心がぎゅっと苦しくなる要素が多くて。もっと豊かになりたくて幸せになりたくて、もがけばもがくほどに、思った未来からは遠ざかっていく切なさ。お金はないけど愛だけはある、二人でいれば幸せだねって思ってたのに、大人になるとそれだけでは生きていけない。

ましてや、急速に発展する国においては誰もが今よりもっといい暮らしができると信じてる。

それはそうとしてこれ、どこまでが実話なんですか?っていう。物語としては楽しめるけど、現実だったらかなりしんどい。っていうか、当時の中国ではこういうことってそこそこあったりしたの?みたいな。冷静になるとなかなかに胸がざわつく。

 

ありがちっちゃありがちなストーリーでも、映像が美しくて、主人公二人の心模様が丁寧に映し出されるから、物語に没入することができる。過去の会話が別の意味を持って立ち上がってくる伏線は、まるでミュージカルでいうリプライズのように感じてしまい、その悲しみに少し高ぶってしまった。

確かに悲しくて辛い結末なのだけど、沈んだ気持ちで映画館を後にしたかと言えば、そんなことはなく。二人の10年が終わったんだなと。

そんなラストに寄り添うエンドロールもまた良くて、静かな余韻が胸に残った。

www.youtube.com

 

帰りの電車でふと思ったこと、徒然に。

この作品の二人は、リュー・チンヤン、リン・イーヤオってお互いにフルネームで呼び合うんですね。私がドラマや映画を見た限りだけど、中国ではフルネームで呼び合うことってかなり多そう。韓国もわりとそのイメージがある。もしも日本の恋人同士がフルネームで呼び合う文化だったら夫婦別姓・同姓の捉え方ってどうなってたんだろうな。

愛しい人の「呼び名」ってそれそのものに愛が詰まってると思うから、氏名が変わるということを一人のことではなくて、二人ごととして共有できる気がする。

だからどうしたという話なんだけど。

日本では恋人に限らず、親しい関係だと、割と下の名前だけで呼び合うことが多いから、本人以外の人間が、苗字が変わったということを実感する瞬間ってなかなかないなって。

 

 
f:id:mkrnsouko:20220804181719j:image

Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス 2022年6月12日

@日産スタジアム

こんなに人が集まるのっていつぶりだったんだろう。もう熱気がすごかったな。

席はアリーナ後方で、150センチ以下なのに、厚底を履くこともやめてしまった私からすると、視界はゼロでした(笑)肉眼で見えたのトータルで1分もなかった……と思う。

でも、なんか嬉しくって嬉しくって、楽しかった‼

特に感動したのは、大好きな"HOME" TOURを思い出す&私の大好きな2曲である『彩り』→『口笛』の流れ。思い出とか懐かしさとか、なんだかよくわからないけど、もうぽろぽろ涙出た。

 

なんだか奇跡的なチケット運により、4月、5月、6月*1と毎月ミスチルのライブに参加できたの幸せすぎました。

また次会う時は笑って会えるように、頑張ろうって^^

 

今回のツアーの最後の曲は、全て新曲の『生きろ』。3回もライブで聴いている割には、イマイチピンときてなくて、同時期の新曲なら圧倒的に『永遠』派でした。

でも先日、映画『キングダム2 遥かなる大地へ』を鑑賞して、そのエンドロールでこの『生きろ』を聴いた時、すごくすごくしっくりきた。やっぱりこの曲は今の時勢もあるけどキングダムを念頭に作られた曲なんだな。私としては、3か月間のライブの思い出と、映画の主人公・信の旅路が不思議と重なってしまって、一人エンドロールで感極まってた。その私だけの余韻に浸りたいと思っていたら、続編の予告差し込んできたの、ほんと、なんなの‼興奮しちゃったじゃーーーん(笑)という訳で、今回のキングダムも楽しかったし、続編も期待だねっ♪

 

*1:FATHER&MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス、Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス<東京ドーム・日産スタジアム公演>

ミュージカル「るろうに剣心 京都編」 2022年6月11日 12時30分開演

すっかり時間が経ってしまいましたが、7月現在の状況を鑑みると、観に行けたの奇跡だったな~…。もともと『るろうに剣心』は世代ど真ん中なので、アニメも映画も見ていたし、観劇をとっても楽しみにしていました。
 
いやいやいや、期待を裏切らないエンターテイメント‼
るろ剣の実写版だと、どうしても佐藤健のイメージが強かったけど、小池徹平まじで剣心。まんまだった。殺陣もスピーディーですんごくって、「ハイパー」ってなった。
舞台セットも豪華だし、歌も皆さん上手だし、ほんっと楽しかったな~♪♪
 
もともと好きな志々雄真実役の黒羽麻璃央くんも、えぇぇーーーってびっくりしちゃうレベルで歌がお上手になっていて‼感激感激☆彡もともとのカッコよさ、お芝居の上手さにプラスしてこんなに歌えちゃうの~!?好きすぎて困る~って勝手に困惑してました(笑)
 
あとは、加藤清史郎くんの瀬田宗次郎も大変やばかった‼清史郎くん、すごいわって何度も思った。同じく子役時代から活躍していた鈴木梨央ちゃんもほんとに上手で。
くるくる回る回転舞台装置も、この豪華絢爛な舞台に合ってて、ひたすらうわぁ~うわぁ~って楽しめました。
 
いや~なんか思い出せば思い出すほど、ほんっとに楽しかったな~^^
一緒に行った原作ファンの友人も楽しんでくれて、よかったよかった~。